| 
												 実績ナンバー1の東リ タイルカーペットです。 
														BCFナイロンの使用により、さらに高品質。耐久性に優れた製品です。 
												 
													特長 
													●酸性の汚れ(ジュース、コーヒーなど)に対し優れた防汚性能を発揮します。 
													●含水率が低いため乾燥が早く水切れの良い商品です。 
													●伸縮性(寸法安定率)・耐久性に優れているので床暖房にも使用できます。 
													●防音効果・防虫効果に優れています。 
													●制電加工・防炎加工 
													 
													組成:BCFナイロン100% 
													全厚:約6.5mm 
													サイズ:50cm×50cm 
													 
													ご注文は20枚以上4枚単位にて承ります。 
													カラーは4枚単位でお選びください。 
													 
													■タイルカーペット施工方法 
													施工方法は市松貼りが基本です。(下記参照) 
													縦、横と順番に貼る方法を市松貼りといいます。 
													 
													まず、お部屋全体の割付(わりつけ)を行います。 
													お部屋全体の縦の長さと横の長さをそれぞれ50cm(タイルカーペットの大きさ)で割り、偶数枚数の場合と奇数枚数の場合で基準線が異なります。お部屋の横幅が280cm、長さが390cmの場合ですと、 
													横幅280cm(6枚)、長さ390cm(8枚)で合計48枚が最低必要枚数となります。 
													1辺が偶数枚数の場合の施工例を参照してください。 
													お部屋の横幅が328cm、長さが440cmの場合ですと、 
													横幅328cm(7枚)、長さ440cm(9枚)で合計63枚が最低必要枚数となります。 
													1辺が奇数枚数の場合の施工例を参照してください。 
													 
													※それぞれ最低必要枚数に加え、予備を数枚ご用意ください。 
												 
												  
												お部屋の中央に縦と横の基準線を引き、それに併せて縦、横と順に市松貼りで施工します。 
												お部屋を大きく4分割して施工していただくと、施工しやすくなります。 
												 
												  
												お部屋の中央に縦と横の基準線を引き、その基準線から縦横それぞれ25cmずらしたところに施工用の基準線(赤色の線)を引きます。それに併せて縦、横と順に市松貼りで施工します。お部屋を大きく4分割して施工していただくと、施工しやすくなります。 
												 
												タイルカーペットは汚れた場合など部分的に貼り替えが可能です。 
												洗い替えや予備など数枚を余分にご購入頂くことをおすすめいたします。 
												 
												  
												 
												  
												  
												 
												 
												領収書をご希望の方へのご注意点 
												 
												領収書をご希望の場合はご注文時に備考欄へご記入下さい 
												領収書の宛名が注文者と異なる場合はお受け取り人名の一部やお届け先に宛名情報を入れて下さい。 
												例:領収書宛名:株式会社コンポ 荷物お受け取り人名:鈴木一郎(株式会社コンポ分)又は 
												領収書宛名:株式会社コンポ 荷物お受け取り人名:鈴木一郎(配送先情報の末尾に株式会社コンポ分など) 
												銀行振込で領収書を希望される場合はお振り込み名義人名様と領収書の宛名は同一となりますので 
												領収書の宛名と同じお振り込み人様名義にてお振り込み下さい。
												
												 
												 
												
												 
											 |